国際結婚の我が家ですが、家族で川の字で寝ています。
人数多いので、2部屋に分かれますが(笑)
寝る前にその日の出来事をみんなで話したり、寝かしつけて自分もそのまま寝れるし、子供が夜中に体調が悪くなっても(主に鼻血w)、すぐに気がついてあげられるからです。
アメリカでも家族で川の字で寝てました。
子供と別室&ベッドが普通のアメリカ人の友達はかなりびっくりしてましたが😁
アメリカでいい布団を探すのが難しかったため、私1人でも持ちあげられるIKEAの薄いマットレスを使っていました。
そして今回、日本に引っ越すと決まり、新しい布団を探す事になりました。
ちなみにベッドは一生買う予定ないですね。。気軽に模様替えも引っ越しもできないし。
処分するのも大変だし。アメリカ人夫までそう言ってます(笑)
膝が悪くなったり等で、やむを得ない事情がない限り、我が家は床で寝続けます(笑)
新しい布団の条件は、
- 軽い
- 柔らかすぎない
- 汚れが目立たない色で無地
- 外に干さなくても平気そうな通気性があるもの
- 部屋で干したいので、自立するもの
- フローリングに直置きしても大丈夫
- 自宅で洗える
調査後、素敵ミニマリストさんも多数紹介されている、エアリーマットレスに決めました!
届いてびっくり、本当に軽い‼️
たったの4.5kg。
私、腰痛持ちなんですが、これはヒョイっと持ち上げられます。
シンプルな濃いめのブラウンで、こどもに鼻血出されても安心(笑)
上に防水&普通のカバーつけてますが。
通気性は一般的な敷布団の37倍だそうです!凄い〜‼️
1番薄い5センチなので、ちゃんと自立するかなぁと思ったのですが、ちゃんと自立します。
でもきっと、もっと厚いほうが安定感があるとは思います 。私はこれでも十分ですが。
ただ、カバーが着いたままではちょっと立てづらい。
そこが少し残念ですが、しょうがないかな。⇦ズボラ過ぎw
フローリングに直置きですが、2月でも何とか大丈夫です。
直置きなので、ぽっかぽか〜とは言い難いです^^;
やっぱり普通の布団のほうが暖かいような気もしますが、他の長所を考慮すると、多少寒くても、どうってことない(笑)
梅雨の蒸し暑い現在でも、床がびっしょりってことはなかったです。
半年使用後、底につく感じもまだないですが、寝心地は思ったより硬くないと私は感じます。じゅうぶん寝れますけどね。
好みが結構分かれると思いますので、どこかでお試しされてからの購入をお勧めします。
フローリング直置きだと、すごく滑ってずれまくり〜な事もちょっと厄介です😅
寝てる間は動かないのでOKとします!笑
何と言っても自宅で丸洗いできるが、購入の決め手になりました。 これは普通の敷布団にもマットレスにも無理ですよね〜。
まだ洗った事はないのですが、
こどもに汚されても大丈夫って思えるので、ストレスが減りました✌️
私の条件を全て満たしているマットレスなのですが、最大の欠点が…😱
皆さんのレビューにも書いてある通り、踏むとカサカサ音がします。
寝ている間は大丈夫です。寝返りしても気になりません。
材質上しょうがないのでしょうが、踏んだ時は結構気になります。
我が家の場合は、私が後から寝室に入って来た時に、音に敏感な三男(3)&長女(1)を起こしてしまうんじゃないかとヒヤヒヤ😰
大きいお子さんなら起きないと思います。
追記:やっぱり気になるので、夜中に立ち上がる頻度が多い私のは、もう少し下2人が大きくなるまで普通の敷布団に戻すことに。
でもでも、カサカサ音があっても、他の機能が素晴らしいので我慢できるんです😆
現在はまだ1枚しか持っていないので、お財布と相談しながら、家族全員分こちらに切り替えていけたらなぁと思っています。
(私以外は、実家で余っていた普通の敷布団使ってます。)
⚠️私個人が実際に使用してみた感想です。寝具の使用感には個人差があると思いますので、あくまでも参考にしていただけたら幸いです。
追記: その後家族分買いましたが、カサカサが気になるので、私だけ普通の布団にしました。
追記: 洗いました!

ご訪問ありがとうございます❤️
コメント