キッチン 鉄のフライパン愛用中。 ↓愛用中の鉄のフライパンです 左:リバーライト 極ROOTS 26cm 実はこちら、母のです。諸事情があり、しばらく同居しています。実家で試してみて、気に入ったので、持って来てもらいました。小さめなので、気軽に使えます。くっ... 2016.07.31 キッチン
こども用品 息子達のプールバッグは、家族で兼用できる+オフシーズンでも使えるナイキのバッグです。 これからの水遊びシーズンに欠かせないプールバッグですが、今回購入するにあたって条件がありました。それは、オフシーズンでも普通のリュックとして使えるデザイン。男女・家族で兼用できるデザイン。貴重品を入れるポケットがついている。色の選択肢がある... 2016.07.28 こども用品
こどもとお出かけ 何回も子連れで国際便に乗った私が実践する、子連れ飛行機対策〜機内編〜 皆様の、楽しい夏休みの旅行の参考になれば、嬉しいです♡ 前回に引き続き、子連れ飛行機対策です。 今回は機内でするべき事について。 ①お尻拭きorお手拭きを、前のポケット等すぐ手が届くところに置く。 しょっ... 2016.07.23 こどもとお出かけ
こどもとお出かけ 何回も子連れで国際便に乗った私が実践する、子連れ飛行機対策〜準備編〜 皆様の、楽しい夏休みの旅行の参考になれば幸いです♫ ドイツとアメリカに住んでいた約10年間、ほぼ毎年夫なしで、子連れ里帰りしていました。子供が小さい時、特に2歳前後は1番大変でした。1人で歩けちゃうし、抱っこは重いし、会話が成立し... 2016.07.22 こどもとお出かけ
こども用品 よだれかけの枚数を減らしたい方にお勧めの、Mum 2 Mumのビブ 我が家の長女は先日4ヶ月になりました。首もすわってお世話も随分楽になったのはいいのですが、よだれが出過ぎなのです( ̄◇ ̄;)ひどい時は普通のよだれかけだと、1枚15分持ちません。こちらのビブ↓は本当に吸収力がすごいんです!Mum 2 Mum... 2016.07.21 こども用品
キッチン 断捨離して心の底からよかったもの。それはゴミ箱! アメリカで使っていたゴミ箱は、日本に引っ越す際に処分しました。 それを機に、ゴミ箱無し生活を始めました。 ↓こんな感じです 冷蔵庫とキッチンカウンターの間の隙間に、 ⚫︎ゴミ袋2つ(燃える&プラスチックご... 2016.07.16 キッチン家事断捨離
こども用品 こどもの絵本もローテーション。 ズボラな私が育児で頑張ってきたこと、それは絵本の読み聞かせです。絵本は、海外時代の里帰りの度に、たくさん買いました。私が住んでいた地域の図書館には、もちろん日本語の絵本はありませんでした。毎日読み聞かせしたおかげか、長男次男はアメリカの現地... 2016.07.13 こども用品
キッチン 我が家のOXO調理グッズ。 アメリカ時代は、調理グッズを買うなら、OXOがシンプルで手に入りやすく好きでした。 現在持っているのは、 ①シリコンスパチュラM (色が違うので、私のは旧式?) ②シリコンジャムスパチュラ ③ナイ... 2016.07.13 キッチン
こども用品 無印良品の、子供服のハンガーを愛用中。 子供服のハンガーはこちら↓を使ってます。 ポリプロピレン洗濯用ハンガー・シャツ用・3本組 約幅33cm 首回りを伸ばすことなく、ハンガーから着脱できる優れものです。 洗濯後このまま干してますが、割れたり変色したりは今の... 2016.07.11 こども用品クローゼット
クローゼット 私の服にはMAWAハンガーを使っています。 私の服です。↓ 首回りがやや広めな服が好きなので、滑らないハンガーは必需品です。それと、肩の部分にハンガーの跡がつくのも嫌なんです。なのでMAWAハンガーを愛用しています。 他の滑らない系のハンガーは使ったことがないので、比べよ... 2016.07.11 クローゼット