こども用品 Flensted Mobiles★クリスマス仕様に変えました! Flensted mobilesが大好きで、持たない生活を目指しつつも(笑)、季節ごとに交換して楽しんでます😊 もうすぐ12月ですね。 モビールもクリスマス仕様にチェンジ‼️ 今回はこちら↓ ... 2016.11.27 こども用品ダイニングリビング暮らし
食べ物 iHerbで買った★話題のSuper Food スピルリナ。 話題のスーパーフード、スピルリナ。 今回初挑戦です👊ドキドキ。 早速パッケージを開けると、青汁のパウダーの様なものが‼️ 恐る恐るちょっと舐めてみると、全く苦くはなく、藻っぽい味... 2016.11.26 食べ物
こども用品 無印良品のヘクセンハウス★楽しく作って、使い捨てできるクリスマスデコレーション。 アメリカには、11月第4木曜日の感謝祭が終わった後に、クリスマスデコレーションを飾り始める風習があります。 我が家は現在日本に住んでいるので、それは気にせず(笑)、こちらを作って見ました↓ 無印良品 自分でつくる 組み立てるヘクセ... 2016.11.24 こども用品暮らし無印良品
キッチン 我が家のザル&ボウル★ ザル&ボウルは大中小の3セット持ってます。 すべてのサイズを週に2〜3回orそれ以上使うので、我が家の必需品です。 大&中サイズは、独身1人暮らし時代に買ったものなので、かれこれ14年以上使ってます。 14... 2016.11.17 キッチン
こども用品 無印良品週間の参考に★家族で愛用中のMUJI靴下。 秋冬は、この靴下ばかり履いています。 オーガニックコットン混足なり直角 口ゴムなしゆったり靴下 特徴は、なんと言ってもゴムがない事です! 締めつけ感が全くないので履いててすごく楽🎵 跡なんて全然つきません。 ... 2016.11.16 こども用品無印良品私の小物
ベッドルーム 冬の必需品デロンギのオイルヒーター★加湿器不要の、優しい暖かさ。 我が家の冬の必需品はこちら↓ デロンギのオイルヒーター アメリカ時代は、家にもともと組み込まれている暖房(家全体を暖めるエアコン)を使っていましたが、実家で過ごす冬の寝室といえば、デロンギのオイルヒーターでした。 去年の冬... 2016.11.15 ベッドルーム
キッチン iHerbで買った亜麻仁の食べ方★擦りたてを新鮮なうちに食べる工夫。 先日iHerbで注文した、オーガニックの亜麻仁(Flax seed)が届きました。 ※亜麻仁は、オメガ3という必須脂肪酸が豊富です。その健康効果はすさまじく、生活習慣病、認知症等を予防します。オメガ3は体内では作れないので、食べ... 2016.11.13 キッチン食べ物
断捨離 無印の冬スリッパはセールで買っておいた★絶対に使うとわかっているもの&服は、セールで買っておく派。 冬用のスリッパを出しました。 無印良品 あたたかファイバーインソール クッションスリッパ こちらのスリッパ、定価1,800円。なかなかの高級品です(笑) とても定価で買う気がしないので、春先に半額になっていた時に、この... 2016.11.12 断捨離暮らし無印良品私の小物
食べ物 野菜の価格高騰時の強い味方スプラウト★簡単に育てられますよ。 天候の影響で、野菜が 値上がりしてますね💦 そんな時は、自宅で簡単に育つスプラウトがお勧めです💕 面倒くさがりの私でも、何年も前から常に栽培しているくらいお手軽です。 栄養価も育った野菜に負けて... 2016.11.11 食べ物
こども用品 iHerbで買った赤ちゃん用おやつ★オーガニックで安心&しかも安い! ↓とってもお気に入り、オーガニックの赤ちゃんスナックです。 Happybaby organic superfood puffs 一見、定価400円前後(円相場で価格変動します)は高いかなぁと思いますが、かなり量が多いです。 ... 2016.11.10 こども用品食べ物