こども用品 寝冷え防止のスリーパー★気持ちのいい年中素材なら、収納する手間も省けます! 7か月の長女の寝返りが激しく、毛布がはだけてしまうため、寝冷え防止にスリーパーを買いました。 ⬇︎こちらです✨ 【スリーパーに求めた条件】 ⚫︎年中使える素材→オフシーズンに保管する手間なし。 ⚫︎天然素材→汗をか... 2016.10.29 こども用品
こども用品 ニトリの吊り戸棚バスケットをひと工夫★狭いキッチンにピッタリの哺乳瓶置き場に。 前回の記事にも書きましたが、うちのキッチンカウンターには物を置けるスペースがあまりないうえ、構造上キッチンワゴン的なものを置くスペースもありません。 長女は事情があり、4人目にして初の完全ミルク育児です。 上の3人は哺乳瓶をたまにしか使... 2016.10.27 こども用品キッチン
キッチン 狭いキッチンで、ニトリの吊り戸棚バスケットが活躍中★フルーツ置き場にしています。 皆さんは、熟れるの待ちフルーツ(キウイ、もも、柿、アボカドなど)はどちらに置いてますか? 我が家は人数が多いうえ、皆フルーツが大好きです🍑 なので、ほぼ常に熟れ待ちフルーツがあるのですが、重ねられないし、かなり場所をとる... 2016.10.26 キッチン
キッチン 家事アドバイザー石黒智子さんと貝印が開発★お気に入りのキッチンバサミ ⬇︎愛用しているキッチンバサミです。 貝印 キッチンバサミ こちらは、通販生活でしか買えないオリジナル商品です。(私の知る限り) 家事アドバイザーの石黒智子さんと貝印が共同開発。すごい響きw 貝印は、主婦目線で... 2016.10.25 キッチン
私の服 夫と共有中★Patagoniaのベスト 最近、家族と服を共有するのが好きな私(笑)、息子に続き、今度は夫とも共有してます。 ⬇︎このパタゴニアのベストです 夫がアメリカ人と言うと、「へ〜!やっぱり体大きいの?」と聞かれますが、夫はむしろ細身で(笑... 2016.10.24 私の服
食べ物 話題のローフードで、手間と光熱費を減らし健康的に★無理せずに出来ることだけ実践中! アメリカで、有名人や健康意識の高い人達に人気のローフード。 生の(raw)食べ物(food)を食べることにより、熱に弱い酵素や栄養素を効果的に取ることで、健康・美容に効果があるという食事方法です。 酵素というのは、すごく簡単に言うと、消... 2016.10.22 食べ物
キッチン 我が家の必需品・OXOのサラダスピナー★生野菜で酵素を壊さずに摂ろう! 我が家の毎日の夕食に必ず登場するサラダですが、もうこれなしでは作れません(笑) OXO サラダスピナー (小) 思い出せないのですが、おそらく5年以上は使ってます。 息子達はこれでお手伝いするのが大好きです。確かに押すの楽しいかも(笑... 2016.10.21 キッチン食べ物
お風呂・トイレ Barefoot Dreams モチふわバスローブ。もう10年愛用中! このバスローブ⬇︎もう10年近く愛用してます Barefoot Dreams the COZYCHIC® YOUTH COVER-UP これを買う前は、綿100%のバスローブを持っていましたが、重いし、乾きが悪い... 2016.10.20 お風呂・トイレ私の服
こども用品 小4の息子と、無印良品のシャツを共有してみた。 今月は、天気が悪い日が続いたので、私の部屋着のシャツが足りなくなった日が多々ありました。 通常そういう場合は、主人のシャツを借りるのですが、今回は息子のを借りてみました。 借りたのはこちら⬇︎ 無印良品 オ... 2016.10.19 こども用品無印良品私の服
キッチン 野田琺瑯をポリ袋(生ごみ)ホルダーに使ってます★ 日本に引っ越して来て、生ごみを入れるポリ袋を使い始めましたが、ただ置いているだけじゃ使いにくく、 ⬇︎こういうのが、欲しいなぁと思っていました。 ※アメリカでは、でっかい一般ごみの袋に直接生ごみを入れるのが主流です... 2016.10.18 キッチン