お助け家電の代表、お掃除ロボット!!
欲しいけど、
値段が高くて、、、。
本当に綺麗になるの??
と思っている方へ、
ズボラな働く母の私が実際に、
ルンバs9+とブラーバ ジェットm6を使用中。
購入1年後レビューのご紹介です!
購入のいきさつ
子供4人+猫1匹の我が家、びっくりするぐらい、すぐ床が汚くなります。
( ノД`)シクシク…
共働き夫婦なので、帰宅後は夕食、お風呂、明日の支度と息つく暇もなし。汚い床は見て見ぬふりをして、休みの日にまとめて掃除機をかける日々でした。
でも、床が汚いと何だかリラックスできないんですよね💦
ストレスも溜まって。
それに、床も汚いからいいかって、他のところも汚く放置する始末。お恥ずかしい。。。
このままじゃいかん!と、1年ちょっと前、前掃除機の調子が悪くなったのがきっかけで、
強力な助っ人が我が家に加わりました👏


ルンバs9+とブラーバ ジェットm6、
その名もルンバ君&ブラーバちゃんです。
長女が命名!(笑)

私たちも多くの方々同様、最初は半信半疑。
Rentioで旧モデルをレンタルし、
「これはいい❗️」と夫と意見が珍しく(笑)一致して、購入の運びとなりました✨
それでは、以下、技術的な説明は置いておいて、
ただの機械音痴アラフォー主婦が実際に使った感想です👇
ルンバs9+のレビュー♪
①吸引力
ゴミの種類例 | タイル | カーペット(毛足中くらい) | |
小さいゴミ | ほこり、 パンくずなど、 | ○ | ○ ルンバ内にほこりぎっしり! |
中くらいのゴミ | 髪の毛、 お菓子のくずなど | ○ | ○ ルンバ内に髪の毛ぎっしり! |
大きいゴミ | 米粒、紙くず、 お菓子の粒など、 見てすぐわかる、 指でつまめるゴミ | ✕ または △ | ✕ 重さ、大きさあるゴミはいまいち。 ✕ 紙くずは軽くても面積あるといまいち。 △米粒は吸ったり吸わなかったり。 |
猫の毛(短毛) | ○ | ○ カーペットと同色のせいか?吸い残し見られず。 | |
犬の毛(長毛) | ○ | △ カーペットは2回吸わせると○ほぼ気にならない。 |




【欠点】角は吸い残しがあること。どうしても隅まで完全には届かないですね。でも許容範囲!
我が家は、ルンバが入れないところや角&階段用に、マキタのコードレス掃除機を同時購入しました。
ルンバ&マキタのセットで完璧になりました❤
②お手入れ&使用感
使いやすい!お手入れ楽!
機械音痴でも大丈夫!
評価 | メモ | |
排気臭 | ○ | 全く臭わない!不思議。 |
掃除時の音量 | △ | 普通の掃除機レベル。夜の集合住宅には不向きかな? |
ダスト容器を空にする音量 | ✕ | 数秒だけど、すごい音がする!! |
充電時間 | ○ | フル充電まで時間かかるけど、自分で勝手に充電してくれるので気にならない。 ただ、上手くホームベースに乗っていなくて、使いたいときに充電されていないことがたま~にあり。その時は30分ぐらいかな?充電待たないと開始できません。 |
お手入れ | ○ | ほとんどなし。楽ちん!髪の毛も絡みにくい! |
消耗品の減り | ○ | 1年経って、ブラシ交換。(ほぼ毎日使用) 紙パックは半年弱ぐらいで交換。 |
消耗品の価格 | △ | バッテリー7,700円、交換パーツキット(3種セット)10,428円、紙パック3枚で2,178円。 長持ちするので、安くはないけど、妥当。価格は2022年10月15日、公式サイトより |
操作のしやすさ | ○ | エラーの原因がアプリにしか表示されない時があり、わざわざスマホを見ないといけないのが面倒(笑)だいたいは音声案内されるので、まあ○かな~。 |
アプリの使いやすさ | ○ | あらかじめ設定してあるお気に入りが表示されるまで数秒だが少し遅く感じる。 部屋毎の設定ができて便利。消耗品の交換時期も教えてくれるから助かる! Googleアシスタント、Alexa、Siriで連携させればもっと便利そう!(私は未使用) |
2階の廊下から階段から落ちないか? | ○ | 本当に落ちません(笑)賢い! |
段差 | ○ | 少しならへっちゃらです。うちの約4.5cmの段差は無理でした。その先だけ別の時にしないといけないので、やや面倒。これは我が家の問題ですね。 |
エラーになる頻度 | ○ | 床が片付いていて、家具が入り組んでおいていなければ、エラーそこまでない。 |


掃除機ブラシの天敵!の長~い髪の毛&ペットの長い毛も、ブラシ自体には絡みにくい構造。
ほとんどゴミと一緒に吸われます。
赤丸内からたま~に取り除くだけ。
ポロっとストレスなく取れます!
私は多毛剛毛のロングヘアなので、抜け毛がすごくて、今までの掃除機ブラシに絡まりまくってましたが、そのイライラからも解放されました!
知らずに購入したのですが、気づいたときは感動しました✨
ブラーバ ジェットm6のレビュー♪
腰を曲げての水拭きから(ほぼ)開放されて本当に幸せ❤
という言葉に尽きますね。
しつこい汚れは腰曲げて拭きますよ~。たまに。
床の水拭きって家事の中でもかなりの苦痛だと思うので、
本当に助かってます!
気軽に水拭きできるって素晴らしい✨
評価 | 詳細 | |
使いやすさ | ○ | パッドをつけて、タンクに水を入れてスイッチオン!するだけです。 もちろんアプリからも操作できますよ~。 |
軽い汚れ | ○ | ほぼ毎日使っても、パッドが薄汚れます。ひゃ~! |
こびりついた汚れ落ち | ✕ | 残念ながら、干からびて床にくっついた野菜くずなどは取れません。 すぐ気づいて拾えばいいんだけどね、なかなか。専用洗剤を使えば違うのかも? |
お手入れしやすさ | ○ | 本体自体&ベースにほこりがつきやすい。パッドは洗濯機で洗えて楽! あとはたまにタンク周りを拭くだけでしょうか。そんなに苦じゃないです。 |
消耗品 | ✕ | 買い足し用洗濯可のパッドが3,300円と高め。(ドライパッドとセットだけど高い!) でも絶対替えパッドあった方が楽ですよ。 専用洗剤は473mlで968円。←私は苦手で使っていません。代わりに他の洗剤をパッドにスプレーしてます。 バッテリーは7,700円。1年ちょっと、ほぼ毎日使って、まだ大丈夫。 価格は2022年10月15日、公式サイトより |
カーペットと床を判別 | ○ | 大丈夫です!賢い! |
段差 | △ | 少しなら乗り越えます!高めだと、乗り上げられない可能性あり。うちの約4.5cmの段差は無理でした。その先だけ別の時にしないといけないので、やや面倒。ルンバも同じ。 |
【欠点】タンクの水を入れるのが面倒くさい!タンクが小さめで、2回使ったら補充するペース。ほぼ毎日使いたい身としてはちょっと面倒。でも自力で水拭きすることを考えたら何てことない苦労ですけどね(笑)
結論
両方とも、買って本当に良かった❤
クリーンベース(自動ごみ収集機)がとにかく便利です👍
ルンバ内に溜まったゴミを自動的に吸い込んでくれるので、ごみに触らなくていいので、本当に本当にストレスフリー!!
クリーンベース内のダストバッグはかなり大きいので、人間6人&猫&カーペット有りの我が家でも満タンになるまで約5ヶ月かかりました。つまり!約半年ぐらいごみパックにも触らないで済みます。すごいですよね~✨
ただし、クリーンベースは上に場所を取るので、ルンバだけの時のように家具の下に隠したりしにくいです。


場所取るけれど、お値段張るけれど、私のようなズボラーさんには、クリーンベース付きルンバを強く強くお勧めします!
何回でも言いますが、本当に本当にストレスフリー、楽ちん❗️
まとめ
隅のほこりはルンバでは完璧に吸えません💦
しつこい汚れはブラーバでは落としきれません💦
それでも、ほぼ毎日稼働させ、総合的に綺麗は日々キープできているので、大大満足です!
今までの我が家では考えられないことでした(笑)
アプリで遠隔操作できるのも、部屋指定できるのも、ルンバとブラーバを連携できるのも凄くいいですよ⭐️



「ルンバ君がお仕事できるように、お片付けしようね〜!」と言うと、
子供達が素直に片付け始めるのは、思わぬ利点でした。
母のためには片付けないのに、ルンバのためには喜んで片付ける子供達😂
お値段を見ると、なかなか手が出せなかった、
ルンバs9+とブラーバ ジェットm6。
とってもとっても勇気がいる贅沢な買い物でしたが、浮いた時間は家族のために使えるし、ストレス減ったし、腰も痛くないし、今となっては以前の生活に戻れないほど満足いく買い物でした☺️
毎日使うものと考えれば、心も身体も楽になり、時間まで増える!と思えば、買って本当に正解だったと私は思っています。



朝起きた時、
疲れて帰宅した時、
床が綺麗なだけで気分が全然違いますよ✨
セットで買うとお得だったり♪
ルンバs9+とブラーバ ジェットm6のご購入に迷われている方の参考になれば幸いです。
本日もご訪問ありがとうございました❤
コメント