ひな祭りにも♪手作り玄米甘酒は、バーミキュラライスポットで♡

いつも炊飯器としてして愛用中のバーミキュラライスポットミニ❤

せっかくの便利な機能をフル活用したくて、炊飯以外にも色々挑戦中✨

今回のテーマは、

ひな祭りにもぴったりな、

🌸手作り玄米甘酒🌸

米麹なので、ノンアルコール。

お砂糖もなしなので、お子様にも安心ですね❤

バーミキュラライスポットがあれば、

ズボラーな私でも、びっくりするほど簡単にできちゃいます♪

【飲む点滴、美容液】

と言われるほど、

栄養満点の甘酒。

あつこ

美肌効果を期待して、
毎日せっせと摂取中(笑)

せっかく手作りなので、玄米で更に栄養価UP⤴️

私流、玄米甘酒の作り方&使い方、ご紹介します♪

目次

まずは玄米粥を炊く!

甘酒の作り方自体はとても簡単ですが、

完成までに半日以上かかります😅

朝から玄米を浸水させ、

夕飯後すぐに作り始めれば、翌日のお昼頃に完成!

その晩の炊飯にライスポットが使えるのでおすすめの方法です✨

私の休日の夜のルーティーン化してます(笑)

【材料】約1L分

玄米1合(皮ごとなので、有機がおすすめ)

水 1200mlぐらい(玄米の約7倍)

・乾燥米麹 200g(私は有機玄米米麹)

あつこ

玄米と水、米麹のみ。
とってもシンプル!

①洗って水けを切った玄米を、分量の水で6時間以上浸水させる。

②お鍋ごとコンロで強めの中火にかけ、沸騰させる。

③お鍋をヒーター内に戻し、極弱火で45分加熱する。

④ヒーターからお鍋ごと取り出し、常温まで冷ます。

②③の時、蓋は外してね!吹きこぼれちゃいます💦

玄米粥の完成!

出来上がりは水っぽいですが、冷めると粘りがでてきます。

あつこ

高温だと菌が死んでしまいます。麹投入前に、しっかり冷ましましょう!

甘酒作り開始!

おかゆが冷めたら、いよいよ甘酒作りです❤

⑤米麹を手でほぐして、お鍋の中へ。ひと混ぜし、平らにならす。

⑥蓋をして、ヒーターにお鍋をセット。

⑦60℃で600分【保温】でスタート!

⑧完成!

麹投入後、水分は少なめ
あつこ

水分がなくても大丈夫!
そのうち出てきます(笑)

出来れば、1~2時間おきにかき混ぜた方がいいらしいですが、

私は就寝中なので、できません(笑)

混ぜなくても、一応出来てます❤

ちゃんと混ぜたほうが甘くなるそうです。

そして翌日のお昼ぐらいに、、、

↓✨完成✨↓

水分出てるのわかるかな?

甘さが足りなければ、保温を延長します。

その後、必要なら火入れをします。

以下説明あり↓

お好みでブレンダーにIN!

玄米なので、プチプチ感ある仕上がりです。

このままでも私は十分食べられますが、

粒が残ると、飲んだり、料理に混ぜにくい(;’∀’)

ブレンダー(ミキサー)で粉砕しちゃいます!

滑らかになりました!

市販の白米の甘酒と違い、ドロドロしてます(笑)、

濃縮タイプというかんじ。

火入れ

日持ちさせたい方(2週間前後)は、火入れをします。

完成した甘酒の発酵(酸っぱくなる)を防ぐため、

70℃(菌が死滅する温度)で10分ほど加熱します。

そのままだと、賞味期限は冷蔵庫で3日ほど。

生きた酵素をそのまま摂取するなら、火入れなしが良さそうですね♪

保存方法

清潔な瓶に入れ、冷蔵庫で保存します。

我が家では料理にもフル活用、1週間で使い切っています。(火入れ後)

冷凍保存もOK!

私はした事ないですが(^◇^;)

製氷トレイや、ジップロックに薄く入れるといいと思います❤

おすすめの使い方→料理!

少しドロドロなので(笑)、

料理に使いやすい♪

お砂糖代わりに使います❤

自然な甘さとコク、

更に栄養もプラスされ一石二鳥✨

玄米甘酒は、子どもには少し飲みにくいので、

ひたすら料理に隠して摂取させてます(笑)

玄米甘酒スムージー

下の子達は、野菜のスムージーが大好きですが、

甘さを出すために大量のフルーツも必要💦

ですが、玄米甘酒を足すことで、

フルーツの節約と栄養UP✨

野菜の苦みも、マイルドに♪

甘酒を粉砕した後のブレンダーを洗う前に、

そのままスムージーを作っちゃうと、無駄なく楽❤(笑)

↓特にスムージー&デザートのレシピ、参考にしてます♪↓

玄米甘酒食パン

4人の子ども達は、毎日お弁当。

サンドイッチ派なので、

食パンは毎日ホームベーカリーで焼いてます。

以前は精製していない黒砂糖を使っていましたが、

今は玄米甘酒で代用しています。

豆乳200g+砂糖15g

⬇️

豆乳150g+玄米甘酒50gへ。

水分量は同じにしてみました。

欲張って、玄米甘酒50g以上にして実験済みですが、流石に膨らまなさすぎでした(;^ω^)

以前のレシピに比べたら、

膨らまない&甘さ控えめ。

がーん😨(笑)

でもまだ子ども達にはバレてません❤

毎日さりげなく、栄養UP⤴️👍

玄米甘酒マフィン

甘酒づくりに興味を持ったきっかけの1つは、

罪悪感の少ないおやつを作りたい!!

大げさだけど、その夢が叶いました❤(笑)

チョコチップは外せなかったけど(笑)

砂糖に慣れた舌には、かなり優しい甘さですが、

そこがまた美味しい❤

こちらのマフィンは、砂糖も使用していますが、通常の半分以下の量。

お菓子作りの時、

え!砂糖こんなに入れるの?!

と、びっくりしないで済みます(笑)

こちらのレシピ↓を参考にさせていただきました❤

甘酒マフィン by うさぎのシーマ

玄米甘酒ごまドレ(たれ)

ごまドレッシングが、今のところ一番のヒット✨

材料は、甘酒、醤油、すり胡麻のみ。

混ぜるだけ簡単♪

仕事後の夕飯の支度時にサッと作れちゃいます。

もう胡麻ドレッシングは買いません!(笑)

子ども達も野菜を食べやすいようです👍

↓こちらの本の、ごまダレです❤↓

おいしくなって、栄養は約60倍

という文言に魅かれました(笑)

コスパ

全てオーガニックにすると、当然コストはかかるし、

保温も10時間となると、電気代も気になります。

でも、材料を全て自分で選べるのは、何事にもかえがたい安心感✨

一番費用がかかる、有機玄米麹が例えば1㎏=3,200円としたら、

有機玄米甘酒約1Lを作る、1回の麹代は約640円。

そこに有機玄米1合+水+電気代。

適当に計算&想像しただけですが(笑)、

やっぱり買うよりはコスパいい気がします❤

半額ぐらい??

デメリット

デメリットをあえて言うならば、、、

①完成まで時間がかかる。

玄米なので、どうしたって時間がかかります(;^ω^)

でも栄養を丸ごと摂りたいので仕方ない!

前述の通り、夕食後に炊き始めると、

寝てる間にほぼ完成するので楽ですよ✨

浸水は朝から忘れずに!

↓忙しい時は、無理せず購入♪(笑)↓

②甘さ控えめ

もっと甘くしたい方は、白米やもち米を使うといいみたい♪

状況でお米を使い分けるのも、手作りの醍醐味❤

玄米甘酒は自然な優しい甘さです。

最初はお砂糖の甘さと比べると物足りない感ありますが、

慣れることで解決できそうです。

白米甘酒の作り方

もっと時短&手軽に、

もっと甘くて飲みやすい、

自家製甘酒をお探しの方は、白米で作ってみてください♪

栄養価はどうしても下がりますが(-_-;)

バーミキュラ公式 甘酒 レシピ

ひな祭りには、私も白米で作ろうかな?

まとめ

いかがでしたか?

自家製玄米甘酒をはじめてまだ1か月弱。

すっかりハマってしまい、もう無しの生活には戻れない(笑)

何と言っても、

安心シンプル材料!

砂糖代わりになる!

栄養UP!

美肌効果!

と言う点が、本当に有難く、

むしろ摂取しないと損では?と思っています(笑)

あつこ

ブームになった塩麹同様、お肉&お魚も美味しく焼けますよ👍

日本の素晴らしい発酵食品、甘酒。

積極的に食事に取り入れて、

美味しい&栄養UPの一石二鳥

を狙いたいですね✨

Kindle unlimitedで甘酒関連の本、読み漁ってレシピ勉強中の私(笑)

レパートリー増やしていきたいな♪

🌸お読みいただきありがとうございました🌸

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転勤族のアメリカ人の夫と4人の子供達&猫と暮らすアラフォーのワーママ。
子沢山でも、なるべく&ゆるくシンプルライフを目指してます。IKEA、無印、オーガニック、アロマ大好き♡

コメント

コメントはお気軽にどうぞ

目次